2019年もいよいよ7月を迎えました。 先月から引き続き、不安定な天気がつづく日々が続いております。 全国各地で大雨警報が発令されたり、九州地方では先月30日避難勧告がでる地域も。また、各地で地震の影響で土砂災害が懸念さ…
庭日記
HOUSING by suumo 8月号に記事が載りました。
里山再生 第6回自然再生士実地研修会
年2回主に、6月と10月に弊社長泉農場(静岡県沼津市)を使い。(財)緑化センターさんと協力して、 自然再生士の資格更新研修をさせて頂いております。 先日の6月21日、22日の2日間で開催し、第6回目を迎えることが出来ま…
雑草対策
先週、晴れが続いて安心したのもつかの間、今週は梅雨の中休みが終わりまた安定しない天気が続いていますね。 雨が多いと植木たちにとっていい事ですが、厄介なことに雑草もグングンと育ちます。 とっても…
梅雨の醍醐味
2019年(令和元年)、今年も梅雨の季節となりました。 梅雨といえば、日照時間が短く、雨が多く、気分も落ち込みやすいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、梅雨は紫陽花(あじさ…
かけひ
関東地方も梅雨入りが発表され、ジメジメとした日々が続いています。 この時期はカビが発生しやすいので注意が必要ですね・・・ 先日、筧の交換のご依頼を受け作成交換を行いました。 筧は水触れているものなのでカビが…
つくばい
6月を迎え、今年もあっと言う間に半年が経ち、夏の訪れと梅雨入りに備える時期となりました。 先日、手入れ作業中、お庭の一角にて蹲踞(つくばい)を見かけました。 静かに落ちる水滴の音と広がる美しい…
フェンスの改修工事
先日、世田谷区内にお住まいのお客様のご自宅にてフェンスの改修工事を行いました。 元々目隠しのためアルミフェンスが設置されていたのですが、殺風景ということで 以前竹垣を取り付けていました。今回はその竹垣が風化してきたのでウ…
家づくり雑誌 ハウジング スーモの取材を受けました。
注文住宅を検討されるお客様向けの情報誌。HOUSING by suumoさんから本日取材を受けました。 テーマは外部に「木材を使って心地よい住まいづくり」です。木材は腐る・弱い・メンテナンス大変などのマイナスイメージがあ…
ツツジの見頃
桜の見頃を終え、4月中旬から5月に入ると、ツツジやサツキの花見頃の時期を迎えました。 お庭や道路、公園の前を通るとピンクや薄紫、紅色、白など様々な色の綺麗なツツジを見かけます。 そんなツツジを見ながら、子供の頃に、よくツ…